Web Analytics Made Easy - Statcounter

黒子ビルメンの日々

アラフィフ半農半ビルメンの奮闘記です。

ビルメンライフ

止水栓の確認(ビルメン基礎編)

こんにちは。今朝、男子小便器に漏水があったので、ダイアフラムを交換しました。 小便器に水が漏水している場合、ダイアフラムを疑いましょう。交換すると直る場合が多いです。多い場合は電磁弁でしょうか? (写真は男子小便器の止水栓です) 便座交換やス…

ビジネス交渉は面倒

こんにちは。業者との付き合いや見積もり業務について書きたいと思います。 これはこじれると、へそ曲げられたり面倒です。 昨月、業者を呼んで、不具合の調査と修理の見積もりを依頼していました。 不具合の調査も終わり、交換箇所の見積もりがきた所で、交…

ビルメンと図面

こんにちは。図面について書こうと思います。だいたいの防災管理事務所には竣工図などの図面があります。 オーナーより電気や給排水など依頼があってコピーする機会もたまにありますが、そもそもビルメンは、なにかの専門家ではないですから、図面の読み方な…

40代からの未経験ビルメンへ転職

こんにちは。ビルメンへの40代、未経験からの転職を私の経験から書いてみようと思います。 私は40歳で、工場勤務から設備員になりました。 待遇は「契約社員」です。個人的に正社員より縛られない為、そのまま契約更新しています。 当時の資格は自動車免許…

ビルメンの業務

こんにちは。主だったビルメンの業務を書き出してみました。消防設備点検(年2回)、自家用電気工作物点検、月次…年次、空気環境測定(隔月)、空調フィルター清掃、排水管高圧洗浄(年一回)汚水ポンプ点検(年2回)、中継汚水槽清掃(年4回)、害虫生息調…

やっとつかまえた。空調屋さん

こんにちは。昨日、共用部に設置された蛍光灯器具の故障した安定器を中古の部品取り品に交換したのですが、こちらも故障していて、二度手間になってしまいました。 私の現場にはフードコートがあるのですが、そこのエアコンにエラーコードが出てしまい漏電ま…

プレート外しはあると便利

電気工事士試験でお世話になるパナソニックのプレート外しキーは、電気工事士試験のときに時短工具として、誤配線をすぐに外すものなのですが、(元は文字通り化粧板外しです) ポケットに入れておくと以外に便利なのでオススメします。すでに施設されている…

ビルメンの1日

こんにちは。現在防災センター留守対応中。商業施設なので、お客さんの電話対応が主です。 今日の一日の流れを書きます。 7時に、勤務先に到着。昨日、電気室の動力盤にとりつけた漏電監視ロガーを見に行きます(月給より高額)。次に共用トイレ、授乳室を点…

巡回時に所持すると便利なもの

こんにちは。巡回時、所持しておくと便利なものを紹介します。まずは測量野帳ですね。頑丈で安い。(200円くらいだと思います)ホームセンターや文具店などで簡単に入手できます。メモをとる機会は多いです。型番など。 折り畳みクリップなどをお好みでつけ…

独学大全と電験と

来年の電験受験の前段階として、独学大全というものを読んでいます。独学に役立つ55の技法が解説されている本で、かなりのボリュームがあります。最初は斜め読みで良いと思います。 黒子たちは、薄給ですが高い参考書を買い密かに勉強します。さしづめ修行僧…

ビルメン4点セットについて

ビルメンテナンス、設備管理業に転職を考える方は耳にした事があるだろう4点セットについて書いてみます。設備員はなにかの専門家ではないですが、建築設備の多くの知見を求められる様に思います。 4点セットとは ①第二種電気工事士 ②2級ボイラー技士 ③危…